性能から生まれる、自由な設計と住みごこちのいい家
性能から生まれる、自由な設計と住みごこちのいい家
FP工法で叶う、開放的かつ快適な大空間

白を基調にした明るい玄関。タイル床はひんやりした感触があると思われがちですが、近代ホームのFPの家は、1階全室温水床暖房が標準仕様なので、冬でも裸足であたたかく暮らせます。

家族が集うリビングは、天井高を標準より20cmほど上げ、広さと開放感を確保しました。大空間でも四季を通して快適に過ごせるのはFPの家の魅力。エアコンは1台だけで、夏は除湿で過ごせます。

オール電化で電気代は約2万円ほどと、驚きの省エネ効果。その秘密は、真空トリプルガラス仕様の樹脂サッシです。3枚のガラス間でできる2つの空気層のうち、1層を真空にした断熱・気密性の高い窓を採用したことで、FP工法プラスアルファの省エネを手に入れられました。「南に面していますが、夏でも窓が暑くならないのがいいですね」と奥様。

2階から広がるウッドデッキをつくりました。窓を高い位置にすることで、光が入りやすく、プライバシーを守ります。

キッチンの面材は奥様の誕生石の色「ターコイズブルー」で仕上げました。余熱をいかした煮込み料理などに最適な「遠赤外線調理器」を採用。掃除がしやすく、電気代の節約にもつながります。

生活の動線を考え、北面に水まわりを一列に配置しました。キッチン隣にランドリールームを配置することで、家事の動線や効率がアップ。洗面室へは玄関からも直接行けるので、お客様が来られたときでも、安心して使っていただけます。

リピテーションされた階段手すりのデザインは、オーガニックハウスならではの、ときめくデザイン。存在感がありながら空間を広く、開放的に見せてくれる効果もあります。
FP工法で建てた家は、筋交いのような強度をもち、「無結露50年保証」をお約束しております。近代ホームでは、耐震性が高く、高断熱・高気密な家を実際に体感できるモデルハウスをご用意しています。ぜひ一度その快適さに触れてみてください。