帰るたびに、ホッと安心できる百年健康住宅

地下から広がる、家族が健康で安全に暮らせる家づくり

地下

帰るたびに、ホッと安心できる百年健康住宅
帰るたびに、ホッと安心できる百年健康住宅

地下には、トレーニングルームと車2台がとめられる車庫を設計しました。湿気が課題になりやすい地下室には「ドライエリア」を設け、光と風を確保しました。木型枠の役割を果たす断熱型枠を採用し、快適な地下室を設計。ホームエレベーターを設置して、地下から2階までの動線をスムーズにしました。

1階

帰るたびに、ホッと安心できる百年健康住宅
帰るたびに、ホッと安心できる百年健康住宅

1階はバリアフリーに配慮して、広い玄関ホールから広がる生活空間をレイアウトしました。階段は付き添いながらでも安全に昇り降りができるよう広めに設計。踊り場を設けて安全性を高めました。

吹抜け

帰るたびに、ホッと安心できる百年健康住宅

吹き抜け窓から太陽の光がたっぷり降り注ぐLDK。天井いっぱいに広がる窓は、高性能だからこそできる設計。窓は外の景色と家の中をつなげる役割もあります。

近代ホームがつくる家は、冬でも素足で過ごせる1階全室床暖房が標準仕様です。「この家に住みはじめてから、手荒れしなくなった」とおっしゃる奥様。「時折、床に寝そべって、床暖房のあたたかみを感じながら天井を見上げていると、幸せな気分になります」と、笑顔で話してくださいました。

2階

帰るたびに、ホッと安心できる百年健康住宅

2階には寝室や和室を設計しました。「エアコンを付けなくても、室内の温度差がないので、布団から出ても寒くありません」と語るご主人様。以前の住まいでは、身の危険を感じるほど冬の寒さに悩まされていました。快適な住環境は、住む人の健康を守り、安心して暮らせるより良い暮らしをご提供できます。

最後に、これから家づくりを考えている若い世代の方々にメッセージをお願いしますとY様にお願いしたところ、このようなお言葉をいただきました。

「30年後のことを踏まえた家づくりをすれば、家づくりは一回で済みますね」と。

自然素材を使った高性能住宅は、ご家族の健康と安心を維持し、何年経っても色褪せない魅力を放ち続けます。住まいのデザインや性能へのこだわりは、次世代に受け継ぐ資産にもつながります。

百年健康住宅「FPの家」について、より詳しくご理解いただくための資料をご用意いたしました。 公式サイトからのお申込限定で、資料5点セットをプレゼントいたします。 ぜひお気軽にお申込ください。

資料請求はこちら

お客様の声

すごく幸せな感じになります

百年健康住宅の性能について

家づくりに関することなら
何でもお気軽にご相談下さい

お電話でのお問い合わせ

家づくりのご相談、イベント・完成内覧会の参加申込、
モデルハウス見学の受付もお電話にて承っております。

Web限定!5点セット

カタログ・書籍プレゼント

Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.