kousanka

自然の力で、
家族の健康をまもる家。
抗酸化住宅を、
近代ホームの標準仕様に。

自然の力で、家族の健康をまもる家。抗酸化住宅を、近代ホームの標準仕様に。

近代ホームはこれまで、「家族の健康を育む家づくり」を大切にしてきました。
そしてこのたび、天然成分100%の天然素材を使用した抗菌・抗酸化技術を全ての住宅に導入し、
抗酸化住宅を標準仕様とすることにしました。
植物のチカラで空気を整える新しい住まい。
その仕組みと効果についてご紹介します。

植物の力で室内空気を浄化

植物の力で室内空気を浄化

抗酸化住宅とは、天然成分100%の天然成分を壁・床・天井にコーティングし、住まい全体に抗菌・抗酸化効果をもたらす住宅です。
人が摂取する物質の60パーセントが「室内空気」だと知っていますか?

現代社会で化学物質を排除することは困難です。室内空気の浄化をすることが、健康的な暮らしに欠かせません。
皆さんは化学物質があふれる室内
清浄で安心安全な室内どちらに住みたいですか?

人が摂取する物質の
約60%は室内空気

室内空気 57%
公共施設の空気 12%
産業廃棄 9%
飲み物 8%
食べ物 7%
外気 5%
その他 2%

出典:村上周三(東京大学生産技術研究所) 「すまいと人体 ー工学的視点からー」

使用されている自然素材

主成分は、以下のような日本古来の薬草たちです。

イタドリ

イタドリ

「痛取り」という名前の由来通り、漢方薬にも使用されています。

  • 優れた酸化防止による
    【アンチエイジング】
  • 血行促進・血流改善
  • 基礎体温・基礎代謝の向上
  • 疲労回復
  • 肌弾力の改善

ヨモギ

ヨモギ

古くからさまざまな病気やケガに効能を発揮してきました。

  • 有害物質吸収分解(デトックス)
  • 抗菌・消臭
  • 抗酸化作用
  • 整肌(ひきしめ)

柿の葉

柿の葉

豊富なビタミンC等の成分により、古くから殺菌、活性酸素除去、防虫に利用されています。

  • 抗菌・消臭
  • ホルムアルデヒドの分解
  • 抗アレルギー作用
  • 整肌(ひきしめ)

これらの植物から抽出されたエキスを使い、
住宅全体をまるごとコーティングします。

抗酸化住宅の暮らし、8つの効果

住まいにも体にも優しい、
8つの効果をご紹介します

抗酸化作用・還元作用
お手入れが楽に

抗酸化作用・還元作用抗酸化作用
還元作用

床や壁の劣化を防いで、見た目を美しくキープ。汚れが付きにくくなり、お手入れがラクに。日常的な掃除回数も減り、時短&省コスト。

化学物質の分解
健康を守る

化学物質の分解化学物質の分解

シックハウス症候群や香害の原因となる有害物質を分解。子どもやペットの健康を守る「安心空間」づくりに◎。特にアレルギー体質の方にもおすすめ。

消臭

消臭消臭

生活臭(ペット・料理・汗など)を自然に分解してニオイを抑える。来客時にも快適で、家の第一印象がアップ!

整菌・抗ウイルス

整菌・抗ウイルス整菌
抗ウイルス

ウイルスや菌の繁殖を抑えるので、赤ちゃんや高齢者のいる家庭にも安心です。

免疫力サポート

免疫力
サポート

有害物質の少ない空気環境が、身体の免疫バランスを整えるサポートに。自然素材との相性も良く、健康志向の住まいにぴったり。

常在菌の保護
肌荒れ・アレルギーの予防

常在菌の保護常在菌の
保護

良い菌(常在菌)はそのまま残すため菌バランスのとれた空間で、肌荒れやアレルギーを防ぎやすくなります。

静電気の抑制
ほこりがつきにくい

静電気の抑制静電気の
抑制

クロスや床にホコリが付きにくくなり、掃除の手間が軽減。家電への悪影響も減り、静電気トラブルを防止します。

防カビ
壁紙やフローリングが長持ち

防カビ防カビ

湿気の多い場所でもカビの発生を防ぎ、壁紙やフローリングを長持ちさせます。リビングや水回りにも最適。

住む人すべてにとって、
より「深呼吸したくなる空間」が実現します。

植物触媒のメカニズム

植物触媒のメカニズム

出典:植物触媒 万生 「植物触媒のメカニズム」

抗菌効果を実測しました

実際にどのくらいの抗菌効果があるのか計測しました。
モデルハウス「ジュエル」にて、食品衛生の現場でも使用される「ルミテスター(キッコーマン社製)」によって、
施工前後の菌量を数値化しました。

測定タイミング 施工前 施工直後 施工2日後
測定数値(RLU) 測定数値 9841 RLU
9841 RLU
測定数値 1639 RLU
1639 RLU
測定数値 60 RLU
60 RLU
判定基準との比較 不合格(基準超) 合格(基準値以下) 非常に良好(ほぼ無菌)

基準値:2000RLU以下が合格
このように、抗酸化施工によって室内の菌量が大幅に減少し、効果が持続していることが確認されました。

よくあるご質問(FAQ)

施工にはどのくらいの時間がかかりますか?

100㎡程度の施工なら1日で完了します。翌日に施工状況のチェックも行います。

【壁・天 井】
床面積で100㎡程度の壁・天井の施工の場合、1日で完了します。4層丁寧に塗り重ねます。
※家具の移動や事前のクリーニングが必要な場合、追加の時間や費用がかかることがあります。
詳しくはご相談ください。

コーティングできるのはどんな床・壁・天井ですか?無垢の床や塗り壁への施工は可能ですか?

【床】
一般的なフローリング材や既設床にも対応可能です。無垢の床材も、風合いを損なわずその性質を活かした施工が可能です。

【壁・天井】
主にビニールクロスの張替え面への施工となります。既設の壁紙にも施工可能ですが、汚れや劣化の程度によっては対応できない場合があります。まずはご相談ください。
※汚れや傷の補修が必要な場合は、別途費用が発生します。

コーティングはどのくらい持ちますか?保証期間は何年ですか?

【床】
剥がれに対する保証期間は10年間です。
※お客様の使用状況に起因する剥がれは保証対象外となります。

【壁・天井】
効果は、施工済みの壁紙(ビニールクロス)を剥がすまで持続します。一般的な壁紙の寿命は約10年のため、効果もおおよそ10年が目安となります。施工不良については迅速に対応いたします

コーティング後のお手入れは必要ですか?

【床】
ワックスがけなどの特別なお手入れは必要ありません。

【壁・天井】
特別なお手入れは不要です。ホコリの付着を抑制するため、掃除がラクになります。
※床・壁ともに、通常通りの水拭き清掃でOKです。

他のコーティング材との違いは何ですか?

光触媒コーティングのように、抗菌・防カビ・消臭効果を持つ製品は他にもありますが、HP cureは天然成分100%でできており、環境にも人にも優しい点が大きな特長です。
さらに、抗酸化作用・還元作用といった、体にとって有益な電子環境を整えるサポート機能もあり、空気の質そのものを高めてくれます。

近代ホームが標準仕様にした理由

私たちが「抗酸化住宅」を標準仕様にする決断をしたのは、
家族の健康をまもる住まいを、すべてのお客様に届けたいという想いからです。
現代の住宅は気密性が高まり、空気がこもりやすくなっています。
そんな中、空気そのものを浄化する抗酸化技術は、住まいに欠かせない新たなスタンダード になると考えています。

モデルハウスで
体感できます

モデルハウスで体感できます

空気の違いは、目には見えません。ぜひ、モデルハウス「ジュエル」でその違いを体感してください。

ご見学予約はこちら

お問い合わせ・資料請求

抗酸化住宅について詳しく知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。

家づくりに関することなら
何でもお気軽にご相談下さい

お電話でのお問い合わせ

家づくりのご相談、イベント・完成内覧会の参加申込、
モデルハウス見学の受付もお電話にて承っております。

Web限定!5点セット

カタログ・書籍プレゼント

Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.