↑先日、小池東京都知事が使われていた言葉です。     img_5402 会社でお客様のご案内に使っているステップワゴン 目立たないですが、こんなものがついています。 img_5396 とても小さな鏡があるの、わかりますか? img_5399 何か写っていますね(・o・) 車を出て前に回ってみると… img_5397 ヘルメットかぶったポリコーンでした。 これは、小さな子供が死角にいた時も見えるようにつけられた鏡 ふつうはこんな風についてます。 img_5403 img_5404 スタイルを気にするとこんな出っ張った鏡付けたくない、でも死角は無くしたい… 単純に考えると小さいカメラでも仕込んでしまいそうですが、 そんなに複雑なことしないで、アナログ鏡で対応したところに感心!!! お金をかければ、いくらでも効果的なよいものが出来るのでしょうけれど、 もうひとひねり、いかにコストを抑えて同じような効果を生むか… どの仕事にも共通した大切なテーマです。

岩崎 達也

工務店は本当にお客様の事を思って造ってくれるところをじっくり選びましょう。造って終わりではありません。造ってからが始まりです。長く住める家、そして長く付き合える会社を選んでいただきたいです。建築は色々と難しいこともたくさんありますが誠心誠意対応させていただきます。

『百年健康住宅®FPの家』
近代ホーム株式会社

住所:神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17
電話:045-833-2622
Eメール:info@100kj.co.jp

家づくりに関することなら
何でもお気軽にご相談下さい

お電話でのお問い合わせ

家づくりのご相談、イベント・完成内覧会の参加申込、
モデルハウス見学の受付もお電話にて承っております。

Web限定!5点セット

カタログ・書籍プレゼント

Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.