地道な作業が進んでいます
外壁をレンガ貼りにして生まれ変わるハイブリックリノベーション。
今回は外壁と共にウレタン吹付による断熱改修工事も行う予定なのですが、
カッコいい名前とは裏腹に、現場では地道な作業が続いております。
外壁のサイディングを撤去して、外部よりウレタン吹付断熱工事を行うのですが、
そのウレタン吹付の前に重要な作業が一つあります。
それは外からウレタンを吹付けた時に壁やコンセントの隙間からウレタンが
室内に噴き出さないように、小さな隙間も見逃さずに目張りをすることです。
モコモコと膨らむ発泡ウレタンは、ほんのちょっとした隙間からでも屋内側に
漏れ出してしまうので、吹付工事をする前に、屋内側の隙間は全て強力な
専用テープで埋めて目張りを行い隙間を無くすことなんです。
壁に取り付けてあるコンセントやスイッチなども、裏側からお豆腐のパックみたいな
カバーで覆い、更に隙間を強力な銀色のテープを張り付けて屋内に通じる
隙間を全て無くすことが大事なんです。
発泡ウレタンは吹き付けるとモコモコと徐々に大きく膨らみ、何十倍もの体積に膨らみますので、
この様な地道な作業を行い、お部屋の中に広がらないようにすることが必要なんですね。
CHIBA
今回は外壁と共にウレタン吹付による断熱改修工事も行う予定なのですが、
カッコいい名前とは裏腹に、現場では地道な作業が続いております。
外壁のサイディングを撤去して、外部よりウレタン吹付断熱工事を行うのですが、
そのウレタン吹付の前に重要な作業が一つあります。
それは外からウレタンを吹付けた時に壁やコンセントの隙間からウレタンが
室内に噴き出さないように、小さな隙間も見逃さずに目張りをすることです。
モコモコと膨らむ発泡ウレタンは、ほんのちょっとした隙間からでも屋内側に
漏れ出してしまうので、吹付工事をする前に、屋内側の隙間は全て強力な
専用テープで埋めて目張りを行い隙間を無くすことなんです。
壁に取り付けてあるコンセントやスイッチなども、裏側からお豆腐のパックみたいな
カバーで覆い、更に隙間を強力な銀色のテープを張り付けて屋内に通じる
隙間を全て無くすことが大事なんです。
発泡ウレタンは吹き付けるとモコモコと徐々に大きく膨らみ、何十倍もの体積に膨らみますので、
この様な地道な作業を行い、お部屋の中に広がらないようにすることが必要なんですね。
CHIBA
『百年健康住宅®FPの家』
近代ホーム株式会社
住所:神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17
電話:045-833-2622
Eメール:info@100kj.co.jp