本日の現場状況
大賀です。
今日は磯子区の現場で天井にウレタン断熱を施工
との事で午後から確認してきました。
本当は床暖房の施工も見れるはず!と期待していたのですが
とっくに終了していました。
ちょっとタイミングが遅かった。
床暖房はこのように施工しています。
担当棟梁はとても仕事が早いので
ちょっと目を離すとすぐに進みます。
今回会社に復帰して、久しぶりの現場確認を時間のある限り
していますが、大工さんの働き、そしてメンバーは当時と変わらず。
「早い・正確・綺麗・整理・整頓」
これは何年経っても変わっていません。
ちょっと安心です。
吹きたての天井断熱を眺めながら感じた本日でした。
そして日野にも現場がありますので足を延ばしてみました。
こちらはせらら工房の現場
基礎の型枠が外されていて水道工事が始まっていました。
いつみてもアンカーのまっすぐな並び
本当に安心。
こちらの基礎業者(高橋工業さん)は
基礎のレベルをプラスマイナス0(ゼロ)にする強者。
誤差がないと上棟の時大工さんがとても楽に作業ができます。
これは当たり前のようでなかなか難しい。
正確に造る。品質管理の前に作り手の意識が高くないとできない仕事。
いつもの業者さんですから任せてて安心です。
担当棟梁はとても仕事が早いので
ちょっと目を離すとすぐに進みます。
今回会社に復帰して、久しぶりの現場確認を時間のある限り
していますが、大工さんの働き、そしてメンバーは当時と変わらず。
「早い・正確・綺麗・整理・整頓」
これは何年経っても変わっていません。
ちょっと安心です。
吹きたての天井断熱を眺めながら感じた本日でした。
そして日野にも現場がありますので足を延ばしてみました。
こちらはせらら工房の現場
基礎の型枠が外されていて水道工事が始まっていました。
いつみてもアンカーのまっすぐな並び
本当に安心。
こちらの基礎業者(高橋工業さん)は
基礎のレベルをプラスマイナス0(ゼロ)にする強者。
誤差がないと上棟の時大工さんがとても楽に作業ができます。
これは当たり前のようでなかなか難しい。
正確に造る。品質管理の前に作り手の意識が高くないとできない仕事。
いつもの業者さんですから任せてて安心です。
『百年健康住宅®FPの家』
近代ホーム株式会社
住所:神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17
電話:045-833-2622
Eメール:info@100kj.co.jp