デザインセンター岩崎です 建築の作業で水を出した後に行うのが「カネをフル」 この様な道具を使います。これは「オオガネ」と言います。 IMG_0369 3対4対5の割合となる長さの組み合わせで三角を作れば直角が出来ます。   前回水を出した杭には、↓↓↓このように板を取付け、 丁張1 建物の外周となるところに糸を張ります 丁張2 この糸を目安に基礎を作っていくので、 直交する糸がキチっと直角になっていなければ 建物もひし形になってしまうという大変に重要な作業 先ほどの「オオガネ」使って直角を出していきます。 これを「カネをフル」と言います。 えっ、あんな道具で大丈夫かって?!……   安心してください、オオガネを使っていたのは昔々の話… 今はこんなトランシットという機械で正確な直角を出しています。 丁張この機械は首を振りながら直角を出すので、まさに「カネを振る」感じの作業です。   次の重要な作業は、「タチを見る」です。

岩崎 達也

工務店は本当にお客様の事を思って造ってくれるところをじっくり選びましょう。造って終わりではありません。造ってからが始まりです。長く住める家、そして長く付き合える会社を選んでいただきたいです。建築は色々と難しいこともたくさんありますが誠心誠意対応させていただきます。

『百年健康住宅®FPの家』
近代ホーム株式会社

住所:神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17
電話:045-833-2622
Eメール:info@100kj.co.jp

家づくりに関することなら
何でもお気軽にご相談下さい

お電話でのお問い合わせ

家づくりのご相談、イベント・完成内覧会の参加申込、
モデルハウス見学の受付もお電話にて承っております。

Web限定!5点セット

カタログ・書籍プレゼント

Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.