今とある住宅本を読んでいます。 あるセミナーで「薄っぺらな内容の酷い本がある」と聞き、 興味本位で買ってみました。 その本の中に、長期優良住宅認定制度は大手メーカーと国が グルになって作ったものだというようなことを書いてありました。 小さな工務店には出来ないような高いハードルを作って 潰しにかかっている……のだとか。 それぞれのとらえ方があるので、否定も肯定もしませんが、 長期優良住宅認定制度、そのもとになる品確法の制定は 私たちにとっては良い意味の転機であったと思います。 この制度が出来る以前は、それぞれのメーカーが 作っている建物の性能を同じ土俵で比べる方法が無く、 各社がそれぞれの基準で性能がいいとか強度強いとか 勝手に宣伝しているだけだったと思います。 もちろん、近代ホームもこの制度が出来る以前から 建物の性能と強度には自信を持って作ってはいましたが、 長期優良住宅認定制度が出来る前に、国が200年住宅という 目標と基準を打ち出してくれたので、果たして自分たちの造っているものは 何処の立ち位置にいるのだろうかと検証する機会を得ることが出来ました。 国が出した基準を上回っている部分も多かったのですが、 やはり、十分でない部分もあり、それらは即、仕様を見直しました。 今は、自信を持って 「○○区分は等級○○です、さらにこの部分については  長期優良住宅の基準よりもこんなに良い数値です。」 というような説明が出来ます。 これは大手メーカー、中小工務店という規模に関係なく その会社が住宅の性能にどう取り組んでいるかを 同じ土俵で示すことが出来る良い制度だと思っています。 近代ホーム 神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17 お問合せは 045-833-2622 せらら工房 神奈川県横浜市港南区港南台4-27-10 お問合せは 045‐833‐2644

岩崎 達也

工務店は本当にお客様の事を思って造ってくれるところをじっくり選びましょう。造って終わりではありません。造ってからが始まりです。長く住める家、そして長く付き合える会社を選んでいただきたいです。建築は色々と難しいこともたくさんありますが誠心誠意対応させていただきます。

『百年健康住宅®FPの家』
近代ホーム株式会社

住所:神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17
電話:045-833-2622
Eメール:info@100kj.co.jp

家づくりに関することなら
何でもお気軽にご相談下さい

お電話でのお問い合わせ

家づくりのご相談、イベント・完成内覧会の参加申込、
モデルハウス見学の受付もお電話にて承っております。

Web限定!5点セット

カタログ・書籍プレゼント

Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.