太陽が無くても湿度があると暑く感じます。 ちょっとしたインテリアで涼しくしよう。 色には暖色と寒色があります。 そこで「涼やかな色」と言えば、 涼しくさせる効果をもたらすのが 青緑・青・青紫などブルー系統の色が含まれる「寒色」 赤・オレンジ・黄色系統の色は「暖色」 世界では様々な実験が行われているようで、 暖色の部屋と寒色の部屋とでは体感温度が3℃も違うという実験結果があるようです。 海や川、プールを思い出しますね。 そして、放射熱を防ぐ効果が最も高い色は、白です。 青や青緑はその次のようです。 熱を吸収するのは黒で紫外線を防ぐ効果があるということで、黒の日傘をよくみかけますが、 白の日傘の方が暑さをしのいでくれるようです。 (色彩効用論-ガイアの色(住宅新報社刊)より引用) 20150406141605 夏は青系のカーテンや照明、ラグなど暑さを和らげる寒色が快適に過ごす助けをしてくれます。 視覚効果で体感温度の調整を試してみるのも。 room1-8 青白い顔は病気的に見えてしまうmitsumataより 周りには涼しさを提供してるかもですね。

三俣 忠史

家族構成や立地条件など様々ですが、そこにしか建てられないオンリーワンの家づくりをお手伝いさせて頂きます。思いをカタチにし、家も人も百年健康に暮らせる家づくりをご提案します。家は建てて終わりではなく、住んでからがスタートです。

『百年健康住宅®FPの家』
近代ホーム株式会社

住所:神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17
電話:045-833-2622
Eメール:info@100kj.co.jp

家づくりに関することなら
何でもお気軽にご相談下さい

お電話でのお問い合わせ

家づくりのご相談、イベント・完成内覧会の参加申込、
モデルハウス見学の受付もお電話にて承っております。

Web限定!5点セット

カタログ・書籍プレゼント

Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.