消費税増税と住宅支援制度
2019年10月、消費税10%まで引き上げる予定です。
受託所得支援策として、たくさん打ち出されています。
今年度が住宅所得のチャンスです。
優遇制度をまとめてみました。
● 住まい給付金 ●次世代住宅ポイント ●ZEH支援事業(等)
● 先進的再エネ熱等導入支援事業 ●サステナブル住宅等先導事業
● 地域型住宅グリーン化事業 ● 家庭用燃料電池
- ● 外構部木質化支援事業 ●住宅ローン控除 ●住宅取得資金、贈与税非課税措置
- などなど
- 併用できる支援制度が多く存在しております。
- 人によって補助額が変わりますが、いままでない支援策が行われます。
- 控除例
- ↓ ↓ ↓
- ご夫婦 予算3500万のうち 親から贈与500万、残り3000万ローン
- 年収580万 扶養家族1名
計画住宅 長期優良住宅、地域材活用/外構の塀を木質化/フラット35S利用
控除・優遇額は635万
● 住まい給付金 30万 ●地域型グリーン化事業 130万
● 外構部木質化 45万
● 贈与税非課税 48万 ●住宅ローン控除 289万
- ● 登録免許税 24万 ●フラット35S 69万
- 総額635万
- 年収や計画など大きく補助金が変わりますので、
- 一回担当者と相談してください。
- 今年度はマイホームを購入する最大のチャンスです。

『百年健康住宅®FPの家』
近代ホーム株式会社
住所:神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17
電話:045-833-2622
Eメール:info@100kj.co.jp