柴田です。 「 まな板削れんかね? 」 と、近所のおばあちゃんにいきなり言われました。 何故私に??まな板削る??と 、一瞬とまどいましたが、 おばあちゃんの力に何かなれればと思い、やってみますとまな板を 受け取りました。 しっかりと使い込んで愛着のありそうなまな板。 さっそく、頼れるウチの材木屋、青木材木店さんへ相談です! 「おー、ウチでも昔は何百枚とまな板削ってたよ!」と、青木さん。 昔話を話してくれながら、専用の削る機械でまな板を削ってもらいました。   おばあちゃんに届けると、大根とねぎをたくさん用意してくれていました。 「これウチで育ててるんで食べてよ。」と、おばあちゃん。 さっそく青木さんにもお礼に大根とねぎを届けます。   わが家ではずっとまな板はプラスチックですし、古くなってきたら買い替えてしまいます。 今回はじめてまな板を削るという事に触れて、それに伴った話を聞けたり、 工作機械の話を聞けたり、おばあちゃんの大根を受け取ってまた驚いたり・・ なんだか おもしろくて穏やかな時間が流れるなぁと思ったひとときでした。   (どうやらおばあちゃんは私の事を工務店勤務→大工さん と思っていたようでした。)   ~ 近代ホームグループ ブログページへ ~  近代ホーム           : FPの家 神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17 電話番号:045-833-2612  せらら工房           : 横浜赤レンガの家 神奈川県横浜市港南区港南台4-27-10 電話番号:045-833-2644 共通のコンセプトは、人も住まいも百年健康。 「 百年健康住宅 」 です。  

柴田 守

お客様の想いを形にする大切な部署として、施工管理をさせて頂いております。品質施工はもちろんですが、お客様・スタッフ・職人さんを繋ぐ役割りとして、モノづくりの過程や楽しさもお客様にご案内していきたいと考えております。

『百年健康住宅®FPの家』
近代ホーム株式会社

住所:神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17
電話:045-833-2622
Eメール:info@100kj.co.jp

家づくりに関することなら
何でもお気軽にご相談下さい

お電話でのお問い合わせ

家づくりのご相談、イベント・完成内覧会の参加申込、
モデルハウス見学の受付もお電話にて承っております。

Web限定!5点セット

カタログ・書籍プレゼント

Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.