今週・来週と上棟のラッシュです。 大工皆さん、石渡監督 ありがとうございます&お疲れ様です! IMG_7895 この写真は、上棟時にまっすぐに柱・躯体が立っているかを チェック修正する 「 建ていれ(屋起こし) 」 をしている様子です。   IMG_0129 その時に使っているのが、「 屋起こし 」 です。 一枚目の写真の、つっかえ棒のように斜めになっているものです。 くるくる回転させると伸びて柱や梁を押します。   そしてもう一つ垂直に立っているものが、「 防風下げ降り 」。 風が吹いても使える大きな 「 下げ降り 」 です。 下げ降りとは・・垂直を測る道具です。 mono05329283-1 壁や柱に赤い本体を当てて、糸のついた重りをぶら下げる。 糸の上下で寸法が違わなければ垂直! という、とてもシンプルな作り。 自然に沿った作りなので、いつでもどこでも変わらぬ精度を保てます。 自然は変わらずに、強い。   そんなことを考えていたら、 ” 泰然自若 ” という言葉を久しぶりに思い出しました。 周りの環境、心、体、呼吸に耳を傾けて、ズレを修正していかないと いけないな・・・と感じるひとときでした。   柴田   ~ 近代ホームグループ ブログページへ ~  近代ホーム           : FPの家  せらら工房           : 横浜赤レンガの家  LaLaの家             : 子育て世代応援の家! 共通のコンセプトは、人も住まいも百年健康。 「 百年健康住宅 」 です。      

柴田 守

お客様の想いを形にする大切な部署として、施工管理をさせて頂いております。品質施工はもちろんですが、お客様・スタッフ・職人さんを繋ぐ役割りとして、モノづくりの過程や楽しさもお客様にご案内していきたいと考えております。

『百年健康住宅®FPの家』
近代ホーム株式会社

住所:神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17
電話:045-833-2622
Eメール:info@100kj.co.jp

家づくりに関することなら
何でもお気軽にご相談下さい

お電話でのお問い合わせ

家づくりのご相談、イベント・完成内覧会の参加申込、
モデルハウス見学の受付もお電話にて承っております。

Web限定!5点セット

カタログ・書籍プレゼント

Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.