材木屋さんから、こんな冊子いただきました。

 

消えつつある、建築業界の慣用語をまとめられたとの事。

材木屋さんは載っている言葉ほとんどわかるそうですが、

私は3割位でした。

 

その中に、横浜で仕事をするようになって初めて聞いた言葉、

「いんにっさん」がありました。

主に天井下地「野縁」に使われるもので、30㎜x40㎜断面の木材です。

 

使い勝手がいいので天井下地に限らず、

入隅の壁ボード下地とか、

片引き扉の薄壁下地とか、

床暖房用の根太など色々なところに使っています。

 

この「いんにっさん」呼び名からすると1.2寸×1.3寸で40㎜x36㎜のはずですが、

なぜ、30㎜x40㎜になったのか…、

前々から不思議に思っていたので、この冊子で理由分かるかなと思いましたが、

残念ながら書いてありませんでした。

多分、明確な理由はないのだと思いますので、

これは!!と思える素敵ないわれが出てきたらご報告いたします。

 

 

 

 

 

岩崎 達也

工務店は本当にお客様の事を思って造ってくれるところをじっくり選びましょう。造って終わりではありません。造ってからが始まりです。長く住める家、そして長く付き合える会社を選んでいただきたいです。建築は色々と難しいこともたくさんありますが誠心誠意対応させていただきます。

『百年健康住宅®FPの家』
近代ホーム株式会社

住所:神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17
電話:045-833-2622
Eメール:info@100kj.co.jp

家づくりに関することなら
何でもお気軽にご相談下さい

お電話でのお問い合わせ

家づくりのご相談、イベント・完成内覧会の参加申込、
モデルハウス見学の受付もお電話にて承っております。

Web限定!5点セット

カタログ・書籍プレゼント

Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.