大賀です

早いですね、7月に入りました。もう半年が過ぎました

そして梅雨はどこへ行ったのか?明けちゃいました?

外仕事の方々はとても大変・・・

先日近所のコンビニの外壁塗り替え業者さんの立ち話を聞きました

「現場で気温30度を超えたら日当が上乗せになるってよ!」

ほんと、足場に上がる作業の人は命がけですよね。

建築で一番キツイのは解体屋さんと基礎屋さんでしょうか・・・

近代ホームでは屋根に遮熱をしているので

上棟の時大工さんは大変です

遮熱

 

反射が襲ってきます。

遮熱の原理は皆さん良くご存じだと思いますが

何故か世の中の家造りにはあまり反映されていないのです。

絶対に採用した方が良いのに・・・

あと何年したら遮熱が普及するのかなと10年前から思っていますが

まだまだ断熱合戦ですね。

遮熱をすると効率の良い冷暖房が叶えられると思います

築19年目の我が家は、もちろん遮熱しております。

2Fは勾配天井、リビングは25畳くらい

 

6畳用のエアコンで過ごせています。

勾配天井

しかしエアコンの寿命を考えたらもう少し容量の大きい方が良いと思います。

ちょっとチャレンジしすぎてます。

24度自動設定で稼働中

14畳用を使っていた時は28度設定でした・・・・・・・どっちがお得か?(笑)

 

 

 

大賀 真寿美

FPの家に住んで18年、超高性能住宅に住んでいる経験から皆様にアドバイスできたらと思います。住まいと健康はとても強いつながりです。夏涼しく冬暖かい家がもたらす身体への影響。心と身体と住まいが健康である為のアドバイスもお任せ下さい。

『百年健康住宅®FPの家』
近代ホーム株式会社

住所:神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17
電話:045-833-2622
Eメール:info@100kj.co.jp

家づくりに関することなら
何でもお気軽にご相談下さい

お電話でのお問い合わせ

家づくりのご相談、イベント・完成内覧会の参加申込、
モデルハウス見学の受付もお電話にて承っております。

Web限定!5点セット

カタログ・書籍プレゼント

Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.