大工さんの一コマ
shinjiです
現場で大工さんが、手描きで 実際に原寸図を描いていました。
差し金さえあれば何でも形にできると聞いたことがありますが、
差し金と墨、鉛筆を使いながら線を引く姿はとても凛々しく見えます。

〈差し金(さしがね)は、大工さんが木材の長さや角度を正確に測ったり、線を引いたりするための金属製のL字型定規です〉
原寸図は、納まりの確認が特に必要な時に、
大工さん自身の手で描かれるとのこと。
そこには手仕事ならではの温かさと確かさが 自分は感じてしまいます。
(残念ながら、その図面の仕上がりを写真に収めるのを失念してしまいました。
ぜひ現場にて図面は見れませんが 出来上がった状態をご覧いただければと思います。)
夏休みの大工教室やDIYをきっかけに、大工さんに憧れを持つ人も多いのではないでしょうか。
大工さんの仕事は幅広く、奥深いものです。
実際に形となっていく姿を見ると、出来上がりがますます楽しみになります。
『百年健康住宅®FPの家』
近代ホーム株式会社
住所:神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17
電話:045-833-2622
Eメール:info@100kj.co.jp