大賀です

先日LIXLEさんの「住まいSTUDIO」に行ってきました

こちらをクリック

とてもびっくりした体験は

昭和時代の断熱室内の様子です。気温0℃設定、室内エアコン20℃設定

この色のムラが分かりますか? エアコンをかけている状態ですので一部分は赤くなっていますが、壁や天井は青いまま

この状態なので暖房をしても足元が寒いと言った現象になります。

今の家の断熱はこのように変化します

電気代も昭和時代は27,000円

現在の断熱では7,000円

関東地域は6地域に該当しますので冬の断熱よりも

夏の遮熱にも注目しなくてはいけません。

FPパネルで断熱、蓄熱はできますが

遮熱となると一番の効果はこれ

レンガです

7センチの厚さの土が外からの熱をシャットアウト

冬は保温効果抜群

FPパネル∔レンガは最強の断熱遮熱効果になります

電気代を節約することはお財布に優しい。

そして地球環境にも優しいです。

そして耐震性能、耐火性能もUP

素材が土なので燃えません。

これからは断熱∔遮熱が大事です

大賀 真寿美

FPの家に住んで18年、超高性能住宅に住んでいる経験から皆様にアドバイスできたらと思います。住まいと健康はとても強いつながりです。夏涼しく冬暖かい家がもたらす身体への影響。心と身体と住まいが健康である為のアドバイスもお任せ下さい。

『百年健康住宅®FPの家』
近代ホーム株式会社

住所:神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17
電話:045-833-2622
Eメール:info@100kj.co.jp

家づくりに関することなら
何でもお気軽にご相談下さい

お電話でのお問い合わせ

家づくりのご相談、イベント・完成内覧会の参加申込、
モデルハウス見学の受付もお電話にて承っております。

Web限定!5点セット

カタログ・書籍プレゼント

Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.