原因
こんなセミナーに参加しました。

京都大学の安田先生による、
3月22日東京エリアで起こった電力需給ひっ迫原因の解説です。
お話によれば、
そもそもこの時期は発電所の定期点検が設定されており、

通常より発電量が少ないそうです。
そこに、3月16日地震が発生して

緊急停止中や臨時点検していた発電所があり、
さらに、

突然寒波が到来したことで、一気に電力不足になったそうです。
こんなことは滅多に起こらないそうなので、なかなか防ぐのも難しいとの事でしたが、

建築物の断熱化を進めて、電気使用のピークをずらすことで
大規模停電など大事にならないようにはできるとの事でした。

住宅の新築、建て替え、またリフォームでも、
出来るだけ性能の良いものを選択しましょう。
『百年健康住宅®FPの家』
近代ホーム株式会社
住所:神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17
電話:045-833-2622
Eメール:info@100kj.co.jp