大賀です

お休みを利用してハワイに行ってきました。

高校時代に友人が住んでいるので旅行というより生活を味わえます。

自宅はコンクリートブロック造り

ハワイは木造2X4と並んでコンクリートブロック(そうですあの灰色のブロックです)が多いです。

ブロックが外壁と内壁を兼ねています。もちろんペイントはしてありますが。

ということで地域柄断熱材はありません。もちろんC値、UA値なんて争いもありません。

ご存じの通り湿気がないので常夏でも日陰に入れば涼しい環境です。

そして、新築物件はほとんどマンション形式。物価も土地も今は日本より高いので古い一軒家を壊して新築といった考えは

あまりなく、50年から70年経過した家をリノベーションして住むことが主流。

日本だけが建てては壊しを繰り返しているようです。

日本は湿気が多いので家を長持ちさせるには湿気と結露対策。

そのためのC値等家の性能値が必要になっています。

目的は「長持ち」です。

数値だけがクローズアップされていても意味がありません。

「長持ち」させるために必要なアイテムが成績表。

ゴールをどこに見据えるか、一番大切なことですね。

この建物はハワイでは有名な高級ホテル。1972年創業ロイヤルハワイアン

古いものは雰囲気があります。

いつも写真だけ撮りにお邪魔します。

癒されますね。

大賀 真寿美

FPの家に住んで18年、超高性能住宅に住んでいる経験から皆様にアドバイスできたらと思います。住まいと健康はとても強いつながりです。夏涼しく冬暖かい家がもたらす身体への影響。心と身体と住まいが健康である為のアドバイスもお任せ下さい。

『百年健康住宅®FPの家』
近代ホーム株式会社

住所:神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17
電話:045-833-2622
Eメール:info@100kj.co.jp

家づくりに関することなら
何でもお気軽にご相談下さい

お電話でのお問い合わせ

家づくりのご相談、イベント・完成内覧会の参加申込、
モデルハウス見学の受付もお電話にて承っております。

Web限定!5点セット

カタログ・書籍プレゼント

Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.