家事導線
motosakaです。
家事導線って気にしていますか?
家事導線が良ければよいほど、
👩👦👦暮らしはラクになるし、
⏰時間も短縮できるし、
🧠ストレスも激減する。
だから「間取り」の中でも、
家事動線の設計はめちゃくちゃ重要ですよね。
家事動線の王様回遊型。
たとえば…
玄関 → パントリー → キッチン → 洗面室 → 脱衣所 → ファミクロ → 玄関とか、
リビング → 洗面所 → 脱衣所 → 物干し → ファミクロ → キッチン → リビング
こんな感じでぐるっと回れてどこからでもアクセスしやすいのが
最近では人気みたいですね!
「家事動線どうしたらいいかわからない」って人は、
とりあえず一回「自分がどう動いてるか」を書き出してみるのがおすすめです!
朝起きてから出勤まで
帰宅してから寝るまで
洗濯ってどのタイミングでやってる?
買い物袋どこ置いてる?など

私自身も入社して間もない頃書き出してみたことがあります(笑)
これをもとに間取りを考えると、
その家族にとって“本当に使いやすい動線”が見えてきます。
『百年健康住宅®FPの家』
近代ホーム株式会社
住所:神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17
電話:045-833-2622
Eメール:info@100kj.co.jp