昨日は宅建士の法定講習でした。

いつもなら開始5分で寝てしまうところ、なぜか今回は目が冴えて、

大きく変わった民法改正点の分かりやすい説明聞くこと出来ました。

どんな講習でも、なんらか身になるのでしっかり聞くべきですね…。

 

ところで、私は島根県で宅建士の登録を受けているのですが、

本来、更新は島根県でしなければならないので、ちょっと面倒な手続きになります。

 

前回は急いで更新しなければならず、そんなこと考えずにいましたが、

更新の手続き方法を島根県の宅建協会さんに尋ねたところ懇切丁寧に教えてくれて、

必要な書類や島根県でしか買えない証紙の手配までしていただいたと記憶しています。

今回改めて手続きをしてみると、島根県の宅建協会員でもなく、その主催される講習を

受けない私に懇切丁寧に手続きの手助けをする義務もないことが分かりました。

 

ちょっと込み入った話になりましたが、

島根県の宅建協会さんにあらためて「感謝」というお話です。

 

岩崎 達也

工務店は本当にお客様の事を思って造ってくれるところをじっくり選びましょう。造って終わりではありません。造ってからが始まりです。長く住める家、そして長く付き合える会社を選んでいただきたいです。建築は色々と難しいこともたくさんありますが誠心誠意対応させていただきます。

『百年健康住宅®FPの家』
近代ホーム株式会社

住所:神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17
電話:045-833-2622
Eメール:info@100kj.co.jp

家づくりに関することなら
何でもお気軽にご相談下さい

お電話でのお問い合わせ

家づくりのご相談、イベント・完成内覧会の参加申込、
モデルハウス見学の受付もお電話にて承っております。

Web限定!5点セット

カタログ・書籍プレゼント

Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.