shinjiです

工事の際に どうしても道路をお借りしないと工事ができない場合があります

建物前の宅地のための道路の掘削

レッカーなどの車両がどうしても敷地内には入らないときは

レッカーを設置するなど

その際には 警察署に道路使用許可証をいただきに書類をもって申請に行きます。

今まで 手数料を証紙 切手のようなものを購入して 申請書の正本に貼っていたのですが

時代の流れですねえ

なんと

 

 

キャッシュレスになってきました。

免許の更新もなんですね

ネットで購入するものは 以前より カードがあたりまえの感覚がありました

最近は スマホ決済 買い物もレジはスムーズに流れるし

ポイントも付くからと お財布を開けることが減りつつありますが・・・

まだまだ お財布を持っている自分です。

 

お財布がいらなくなる時代になってくるんですねえ。

 

 

 

進士 芳

工事の施工、品質、現場の安全、ご近所のお付き合い、大切なことは すべては人の心から 快適でしあわせな家づくりのお手伝いができるように 日々追及していきます。

『百年健康住宅®FPの家』
近代ホーム株式会社

住所:神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17
電話:045-833-2622
Eメール:info@100kj.co.jp

家づくりに関することなら
何でもお気軽にご相談下さい

お電話でのお問い合わせ

家づくりのご相談、イベント・完成内覧会の参加申込、
モデルハウス見学の受付もお電話にて承っております。

Web限定!5点セット

カタログ・書籍プレゼント

Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.