shinjiです

養生をするためには 養生テープ 

でもデリケートな素材であったので

後のノリの残りや 塗装面 痛めてしまわないように

弱粘着ものがないものか ・・と問いかけられて

ホームセンターや建材やさんに足を運び 幅広のマスキングテープを探してみた 

色やメーカーで粘着度も さまざま

 

 

ネットで探せば と思うものの 貼ったり はがしたりで 試してみないと果たして  

これが希望にあったものであるかどうか 

 

さて マスキングテープというと 

塗装をはじめとするシーリングやコーキングの際に使用される現場で使うものという認識

ですが

 

巷では すっかり文具の定番 

粘着の弱いものが希望なら 100均のものがいいのでは なんて 

建材やさんですら アドバイス?提案をしてくれた方もいるくらいでした

 

使い方も 多様になっていて はがせる シール、

デコレーションするとか 例えば スマホに貼ってデコっても 後ではがすこともできる

建築模型でも使えそうなものも ・・おもしろい 

適材適所 柔軟頭で 対応して新しい発想も・・・

文具になったテープは ある意味 日の目をみたテープかもしれないですね。

 

 

仕上がったときにはゴミになる日陰の存在

いい仕事をしてほしい マスキングテープ の話でした

進士 芳

工事の施工、品質、現場の安全、ご近所のお付き合い、大切なことは すべては人の心から 快適でしあわせな家づくりのお手伝いができるように 日々追及していきます。

『百年健康住宅®FPの家』
近代ホーム株式会社

住所:神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17
電話:045-833-2622
Eメール:info@100kj.co.jp

家づくりに関することなら
何でもお気軽にご相談下さい

お電話でのお問い合わせ

家づくりのご相談、イベント・完成内覧会の参加申込、
モデルハウス見学の受付もお電話にて承っております。

Web限定!5点セット

カタログ・書籍プレゼント

Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.