新聞
岩﨑です。
先日ヤマノカミ殿が、
「トイレットペーパーをM印のお得なものに変えたけど硬くないか?」

と聞くので、「新聞紙で拭いてた子供のころを考えたら、全く問題ない。」

と答えたところ、「それホントの話?」
以前も、新聞紙でお尻を拭いていたと言ったのですが、信じていなかったようで、
改めて、
「水洗トイレでは新聞が詰まってしまう。」とか、
「お尻にインクが付いて真っ黒になるじゃないか。」など質問攻めにあいました。
思い返せば、
ご飯を炊くのはかまど。
お風呂もさすがにこんな旧式ではないですが、
五右衛門風呂方式だったので、薪などで沸かしていました。
冬は、家の中も寒くて寒くて家族して炭火を入れる炬燵に潜り込んでいました。
今は、大げさに言えばボタン一つでご飯もお風呂も支度が出来て、
炬燵などなくても、家中が温かく快適に過ごすことが出来ます。
改めて、生活も家もとても大きく進化し、我々の生活が豊かになったと実感します。
私はもうすでに、生活は頂点に近いところまで便利になったように思うのですが、
これから人工知能の活用も広がってまた大きく進化していくのでしょう。
けれど、間違った方向にだけは、進まないことを願います。
『百年健康住宅®FPの家』
近代ホーム株式会社
住所:神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17
電話:045-833-2622
Eメール:info@100kj.co.jp