岩﨑です。

今年は3年に一回の建築士定期講習の年です。

前回からwebで受けることが出来るようになりましたが、

 

修了考査は、同室に人がいると失格になるので、

娘の部屋を閉め切って、

ヤマノカミ殿には、いつものように在宅ワーク中に

建具調整や虫退治などの用事を思いついても、

声を掛けないようにと念を押しての受講です。

 

講習の内容が前回と違って、

災害対策について、そこそこ時間を割かれていました。

ここ3年から4年で災害が急激に増えたということでしょうか。

 

また、建築士の職能について、

「新築プロジェクトという短期的なかかわり方ではなく、長期的なかかわりの中で、

期待される責任を果たすといパラダイムシフトが求められる。」

職人気質のような仕事をする自分にはなかなか難しいような気が…。

 

あと何年この仕事を続けられるかわかりませんが、

世間から求められる役割を棟(?)に刻んで頑張ることにしましょう。

 

 

 

 

岩崎 達也

工務店は本当にお客様の事を思って造ってくれるところをじっくり選びましょう。造って終わりではありません。造ってからが始まりです。長く住める家、そして長く付き合える会社を選んでいただきたいです。建築は色々と難しいこともたくさんありますが誠心誠意対応させていただきます。

『百年健康住宅®FPの家』
近代ホーム株式会社

住所:神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17
電話:045-833-2622
Eメール:info@100kj.co.jp

家づくりに関することなら
何でもお気軽にご相談下さい

お電話でのお問い合わせ

家づくりのご相談、イベント・完成内覧会の参加申込、
モデルハウス見学の受付もお電話にて承っております。

Web限定!5点セット

カタログ・書籍プレゼント

Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.