リモージュボックス
加田です。
M様邸。只今打合せ中です。
テーマは
Casa Voyage!旅する家
扉を開けるとそれぞれの異国へワープします!
M様のご趣味が
「リモージュ」作り。
どんな作品なのか見せていただくと
それはそれはカラフルで可愛らしい。
とても繊細な絵付けがされた小さな陶器の芸術品です。
極細の筆で少しづつ着色していくので
とても根気のいる作業だとか。
こちらを飾る空間も作ります!

画像お借りしました。
その歴史は18世紀ごろのフランス、リモージュ地方にさかのぼります。
小さな実やお菓子を入れた小さな容器をベルトに結び付けて携帯したのが始まり、
というなんともオシャレな発祥。
その後当時流行していた嗅ぎタバコ用に使われるようになって広まったそう。
その当時日本は江戸時代。
先日の国立博物館で見た「根付」にも通じるかも?

根付とは
印籠や煙草入れを帯から下げる際、
紐の端につけた留め具だそう。
象牙、木、陶磁、金属とさまざなな材料で作られています。
こちらもとても繊細な芸術品。
いつの時代でも
小さな芸術品は人を魅了するのですね!
『百年健康住宅®FPの家』
近代ホーム株式会社
住所:神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17
電話:045-833-2622
Eメール:info@100kj.co.jp