休日の昨日、ヤマノカミが突然、

「昔はボウリングのピンは人が立ててたんだって!!!。」

人手でそんなことをしてたら危ないだろうと、驚いたそうです。

 

私も人がピンを立てていた時代を直接見たことはありませんが、

      「世界へのDOOR」Rinさんのブログより拝借しました。

機械で自動化されてない時代なら人力でやるしかないなと、

「スコアだって、前は手で計算してたじゃないか。」と言いましたら、

ヤマノカミ殿「そういえば、私は暗算が不安でボウリング場に電卓を持って行ってた。」

これは意外、経理の仕事をしていたのにこんな簡単な計算に電卓? と思ったのですが、

同じ仕事をしていた彼女の先輩もやっぱり電卓を持ちこんでいたというので、

いわば計算のプロゆえに、こんな遊びの時の計算間違いも見逃せないのかも。

 

何でもかんでも自動化、デジタル化の世の中ですが、

脳の老化防止のため、

ボウリングのスコアも手計算してみてもよいかもしれませんね。

もしかしたら、機械の方が間違えてるかもしれませんよ。

 

 

 

 

 

岩崎 達也

工務店は本当にお客様の事を思って造ってくれるところをじっくり選びましょう。造って終わりではありません。造ってからが始まりです。長く住める家、そして長く付き合える会社を選んでいただきたいです。建築は色々と難しいこともたくさんありますが誠心誠意対応させていただきます。

『百年健康住宅®FPの家』
近代ホーム株式会社

住所:神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17
電話:045-833-2622
Eメール:info@100kj.co.jp

家づくりに関することなら
何でもお気軽にご相談下さい

お電話でのお問い合わせ

家づくりのご相談、イベント・完成内覧会の参加申込、
モデルハウス見学の受付もお電話にて承っております。

Web限定!5点セット

カタログ・書籍プレゼント

Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.