鎌倉市T様

鎌倉市 T様

一度この快適さを知ってしまうと、もうこの暮らしを手放せなくなると話すT様。帰宅して「ああ、気持ちいい」とほっとできる瞬間が今でも本当に嬉しい、とお喜びの声をいただきました。

松本社長の誠実で正直な人柄に惹かれました。

ご主人様

もともと会社の後輩が「近代ホーム」さんのグループ会社「せらら工房」で家を建てたという話を聞いていました。私たちが「近代ホーム」さんを具体的に知ったのはホームページがきっかけです。高気密・高断熱の家を建てられる住宅会社をいろいろ探している中で、偶然目に留まったんです。

奥様

主人とはよく「いつか家を買いたいね」と話していたものの、具体的な計画はありませんでした。でも「消費税が上がるし、そろそろタイミングかも」「とりあえずカタログだけでももらってみようか」という話になり、「近代ホーム」さんにも資料をもらいに立ち寄ったんです。 そのとき「予約制」と掲示されていて帰ろうかと思ったのですが、たまたま松本社長がいらっしゃり、予約なしにもかかわらず対応してくださったんです。そこで「この時期に家を買う場合、これくらいの費用が必要です」とか、「当社の制度を活用するなら何カ月前までに申請が必要です」といった、良い面も課題も含めた現実的な説明をしていただきました。松本社長の正直で誠実そうな人柄に惹かれ、「あ、この人は嘘がつけないな」「不器用なタイプだな」と思ったんですよね(笑)。

夏祭りに参加して「この会社はいい会社に違いない」と確信しました。

奥様

その後、ちょうど翌週に「近代ホーム」さんが主催する夏祭りに招待されたので参加してみました。すると、建材担当の方、水道工事の担当の方、電気工事の担当の方など、関係者が一堂に集まっており、社員さんと職人さんが一体となってイベントを盛り上げていました。その和やかな雰囲気やチームワークの良さにとても感動したんです。私はこういうイベントが大好きなので、「この会社は間違いなくいい会社だ」と確信できたんですよね。家の性能やFPパネルの仕様ももちろん魅力的でしたが、それ以上にスタッフさんたちの人柄や、会社の雰囲気の素晴らしさに惹かれました。

一度この快適さを知ってしまうと、もうこの暮らしを手放せなくなります。

ご主人様

私が家づくりでこだわったのは、やはりFPパネルです。外壁をレンガにすることも希望していましたが、それは難しかったので、それでもFPパネルだけはぜひ採用して欲しいとお願いしました。

奥様

昨年の夏は、帰宅してエアコンをつけ、そのまま翌朝7時までつけっぱなしにして、出かけるときに切るというスタイルでした。それを松本社長にお話ししたところ、「それはダメですよ!」と叱られてしまって(笑)。そこからは社長のアドバイス通り、エアコンを一度も切らずにずっとつけっぱなしにする方法に変えました。 驚いたことに、電気料金はほとんど変わりませんでした。それなら断然この方法がいいと感じましたし、一日中快適な環境を体験してしまうと、もうこの暮らしを手放せません。帰宅して「ああ、気持ちいい」とほっとできる瞬間が今でも本当に嬉しいです。

家づくりに関することなら
何でもお気軽にご相談下さい

お電話でのお問い合わせ

家づくりのご相談、イベント・完成内覧会の参加申込、
モデルハウス見学の受付もお電話にて承っております。

Web限定!5点セット

カタログ・書籍プレゼント

Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.