松本です。   横浜港南台の我が家の電気代を年間集計してみました。 ACE_9581 暑くても寒くてもエアコンも使わず我慢すれば光熱費は安いですが、 それでは不快で体に悪く、下手をすると命の危険にすらなります。 ですので我が家ではだいたい6月中旬~9月末、11月中旬~3月末位はエアコンつけっぱなしです。 使い方としては、 真夏は2階リビングのエアコンをドライのー1で24時間つけっぱなし。 1階は寝室を寝る時だけドライでつけています。 真冬は1階全室温水式床暖房を24時間つけっぱなし。 2階はリビングのエアコンを暖房の21℃設定で24時間つけっぱなしです。 エアコンをガンガン使うのは嫌だ・・・ と言われる方が多いのも事実ですが、 年間の7か月ほどエアコンをつけっぱなしではありますが ガンガンには使用していません。 使用していれば電気代を請求されてます。 この秘密はまたの機会で・・・   話は戻りますが、おかげで真夏は室内26℃~27℃で湿度は50~60%。 真冬は家中21℃位で湿度は45~50%。  健康的にそして超・快適に過ごしての電気代としてみてください。 ステータス電気代 安っ!? 太陽子発電はたったの3kwでですよ! これが百年健康住宅(FPの家)です。

松本 典朗

『私たちは百年健康住宅(FPの家)を通じ健康で快適な暮らしをお客様に提供し地域社会に貢献します』近代ホームの家づくりの考え方です。私達しかできない家づくりがありますので、まずはお気軽にご相談ください。

『百年健康住宅®FPの家』
近代ホーム株式会社

住所:神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17
電話:045-833-2622
Eメール:info@100kj.co.jp

家づくりに関することなら
何でもお気軽にご相談下さい

お電話でのお問い合わせ

家づくりのご相談、イベント・完成内覧会の参加申込、
モデルハウス見学の受付もお電話にて承っております。

Web限定!5点セット

カタログ・書籍プレゼント

Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.