創業者の体感から生まれた家づくりの哲学

近代ホームが温水式床暖房にこだわる理由は、創業者のある“体感”に遡ります。
温泉好きだった創業者は、ある冬の寒い日、足湯に浸かった瞬間に気づきました――足元だけが温まっているのに、全身が芯からポカポカと温まるという不思議な感覚です。
その体験を通して、「冷気は足元にたまる」という自然の摂理と合わせ、
“人間にとって本当に健康で快適な暖かさとは、足元からじんわりと身体を温めることだ”という確信に至りました。
この感覚を住宅に取り入れられないか――そうして辿り着いたのが、温水式床暖房です。

横浜の床暖房の家は近代ホームへ

温水式床暖房のやさしいぬくもり

私たちは、単に床暖房を設置するのではなく、家全体の構造・断熱性能・空気の流れと調和させながら、床から自然なぬくもりを届けることに徹底的にこだわっています。
電気式床暖房が「点」で暖める傾向にあるのに対し、温水式は「面」で広範囲を包み込むように暖めるのが特長です。
急激な熱さではなく、足湯に包まれるような穏やかで安心感のある暖かさが、家全体に広がります。
このぬくもりは、冷え性の方や高齢者、小さなお子様にとって大きな安心につながります。さらに洗面室や脱衣所にまで温水配管を延ばせば、家中の温度差がなくなり、ヒートショックのリスクを減らすことができます。これはまさに「百年健康住宅®」が目指す“健康を守る家”そのものです。

 

高断熱・高気密との組み合わせで真価を発揮

私自身、現場に立つ中で「断熱性能は高いのに、なぜか寒い」という声を聞くことがありました。
その理由は、熱の伝わり方や空気の流れ、足元の冷えといった要素を十分に考慮していないからです。
温水式床暖房は、高断熱・高気密の家と組み合わせることで、その性能を最大限に発揮します。足元から均一に暖められた空気が、家全体をじんわりと包み込み、外の寒さを忘れさせてくれる――そんな暮らしを実現できます。

 

足湯効果のある家をもっと知る

近代ホームでは、温水式床暖房システム「癒しほっとパネル®」を採用し、まるで足湯に入っているかのような心地よさを実現しています。詳細は公式ページの足湯効果のある家でご紹介しています。

 

毎日が“足湯時間”のような暮らしを

「まるで足湯に入っているかのように、じんわりと、家中がやさしいぬくもりに包まれている」。
そんな感覚が日常になる住まいこそ、私たち近代ホームが目指す家づくりの形です。
創業者の想いと体感を受け継ぎ、これからも見えない部分に真心を込めた家づくりを、一棟一棟丁寧に続けてまいります。

松本 典朗

『私たちは百年健康住宅(FPの家)を通じ健康で快適な暮らしをお客様に提供し地域社会に貢献します』近代ホームの家づくりの考え方です。私達しかできない家づくりがありますので、まずはお気軽にご相談ください。

『百年健康住宅®FPの家』
近代ホーム株式会社

住所:神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17
電話:045-833-2622
Eメール:info@100kj.co.jp

家づくりに関することなら
何でもお気軽にご相談下さい

お電話でのお問い合わせ

家づくりのご相談、イベント・完成内覧会の参加申込、
モデルハウス見学の受付もお電話にて承っております。

Web限定!5点セット

カタログ・書籍プレゼント

Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.