松本です。

世の中GWで賑わっている中、石川県のM6.5の地震には驚きましたね。

被害が最小限で済むことを願うのみです。

引用:ウェザーニュース

 

東日本大震災の時でも近代ホームがある横浜市の港南区辺りだと震度5弱くらいだったと思いますので、

私は今回の石川県のような強い地震を体感したことはありませんので怖いです。

 

今回のニュースを見ていて住宅で壊れてしまっている映像では、

家が古かったり、1階がガレージなどで大開口空間を取っている家で、

1階がつぶれて2階が1階に落ちてきてしまっています。

 

改めて2階建ての住宅が多い近代ホームでは耐震等級3は当然として

・1階にしっかりとした壁や柱を立てる。

・1,2階のカベができるだけ合うように設計する。

・腐りにくい構造にして長持ちさせる。

といった基本的なことを念頭に置いて家づくりを行おうと思いました。

 

 

あとは備えですね。

水や食料や防災グッズもあるといいですね。

 

 

我が横浜市では今後30年以上に震度6弱以上の地震の確率が82%ととかく、

M9クラスの南海トラフ巨大地震が起こった場合、

横浜市の最大深度7の可能性もありますので要注意ですね。

 

万が一地震が起こる時は一番安全な自宅(FPの家)がいいな…。

松本 典朗

『私たちは百年健康住宅(FPの家)を通じ健康で快適な暮らしをお客様に提供し地域社会に貢献します』近代ホームの家づくりの考え方です。私達しかできない家づくりがありますので、まずはお気軽にご相談ください。

『百年健康住宅®FPの家』
近代ホーム株式会社

住所:神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17
電話:045-833-2622
Eメール:info@100kj.co.jp

家づくりに関することなら
何でもお気軽にご相談下さい

お電話でのお問い合わせ

家づくりのご相談、イベント・完成内覧会の参加申込、
モデルハウス見学の受付もお電話にて承っております。

Web限定!5点セット

カタログ・書籍プレゼント

Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.