関内で大林組さんが、木造の地上11階のビルを建てるなど、

彼方此方で木材を使った高層建物が出来ています。

 

実は大昔、出雲で「雲太」と呼ばれた高層建築がありました。

            NHK「歴史探偵」テレビ画像を撮影

これは出雲大社本殿の昔の姿、「雲太、和二、京三」と

東大寺大仏殿(和二)より高く、なんと48mあったそうです。

(上記関内の建物は44mです。)

 

この神殿は、オオクニヌシがアマテラスに国を譲ったとき、

                                               (大和浪漫案内人さんの動画)

建ててもらったそうですが、筋交いなど使わないで昔からあった

貫などの技術を用いて地震に強い構造をしていたのではないかと

NHK「歴史探偵」では言っていました。

 

国譲り後、オオクニヌシは表舞台から消えましたがその時、

目に見えるものはアマテラスが、見えないものはオオクニヌシ、

と分担が決められたのだとか。

 

なので、「人の縁」などはオオクニヌシの担当分野になったようです。

出雲に集まった神様が人の縁を会議している様子(国立国会図書館デジタルコレクション)

 

そういえば、近代ホームが売っているのも「目に見えないもの」、

社長、今度の初詣は出雲大社にお参りしてはどうでしょう。

なんかご利益がありそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

岩崎 達也

工務店は本当にお客様の事を思って造ってくれるところをじっくり選びましょう。造って終わりではありません。造ってからが始まりです。長く住める家、そして長く付き合える会社を選んでいただきたいです。建築は色々と難しいこともたくさんありますが誠心誠意対応させていただきます。

『百年健康住宅®FPの家』
近代ホーム株式会社

住所:神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17
電話:045-833-2622
Eメール:info@100kj.co.jp

家づくりに関することなら
何でもお気軽にご相談下さい

お電話でのお問い合わせ

家づくりのご相談、イベント・完成内覧会の参加申込、
モデルハウス見学の受付もお電話にて承っております。

Web限定!5点セット

カタログ・書籍プレゼント

Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.