松本です。

あまり知られていないことですが、

実は私『健康住宅アドバイザー』(NPO法人日本健康住宅協会)の資格を持っています。

 

健康住宅アドバイザーって?

 

百年健康住宅®を旗印にしている近代ホーム。

健康のことをもっと勉強せねばと思い取得しました。

 

この度もっと勉強してみようと『健康住宅スペシャリスト』を勉強して受験したのですが、

そこで『驚きの事実』がありましたので共有させていただきます。

 

 

お風呂は41℃以下で湯につかる時間は10分以内が望ましい。』

・・・知りませんでした。

 

『寒い時は熱めのお風呂にじっくり浸かり身体の芯まで温める・・・』というイメージがあるかと思います。

①寒い脱衣室や浴室で体温を維持するために血管が収縮→血圧上昇

②熱いお風呂では血管拡張→血圧低下

③身体が熱さを感じると汗をかいて熱を逃がす→血液粘度上昇(血圧は下がり続ける

④寒い浴室や脱衣室で寒さを感じ血圧急上昇

⑤血圧の乱高下により意識を失い最悪死に至るケースも・・・

 

対策としては温度差がないことが一番ですので、

『入浴前に脱衣室やお風呂場を温めたり、お風呂に浸かるのは41℃以内で10分。急に立ち上がらない。』

などすぐにでもできることがありますので寒い時期はお気を付けください。

 

そんなことを考えていたら

118日(火)21時より日テレ系で放送された“ザ!世界仰天ニュース”にて

「冬は命の危機」というテーマで入浴に関する検証が行われていました。

なぜ自分は意識を失った?|ザ!世界仰天ニュース|日本テレビ (ntv.co.jp)

松本 典朗

『私たちは百年健康住宅(FPの家)を通じ健康で快適な暮らしをお客様に提供し地域社会に貢献します』近代ホームの家づくりの考え方です。私達しかできない家づくりがありますので、まずはお気軽にご相談ください。

『百年健康住宅®FPの家』
近代ホーム株式会社

住所:神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17
電話:045-833-2622
Eメール:info@100kj.co.jp

家づくりに関することなら
何でもお気軽にご相談下さい

お電話でのお問い合わせ

家づくりのご相談、イベント・完成内覧会の参加申込、
モデルハウス見学の受付もお電話にて承っております。

Web限定!5点セット

カタログ・書籍プレゼント

Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.