松本です。

3月13日(日)3回目のワクチン接種に行ってきました。

横浜市は今本当にたくさんの場所でワクチン接種ができるようになっていて、

近代ホームがある港南台駅周辺でも何か所も接種できる医院があります。

ちなみ横浜市は3回目のワクチン接種が90万回を超えたみたいです。(2022/3/16時点)

 

私はファイザー、ファイザー、モデルナとなります。

 

その中でも圧倒的な接種数を誇るのが有名店の『岡田眼科』。

 

通常の医院とは別の会場で接種となりました。

 

誘導する方、接種してくださる方、とても親切丁寧で連携が取れていて、

会場について5分以内には接種できた感じです。

その後15分様子見の待機して何もなければ終わりです。

 

3回目のワクチン接種時には熱や痛みが出た時用の薬を2錠いただけました。

 

朝10時半に接種してそのまま会社に戻り1日仕事して、

寝る前位から接種した腕が痛くなってきたので1錠目の薬を服用。

それでも就寝時1~2時間ごとに目が覚めるぐらい腕が痛くなってきました。

 

次の日の朝37.8度の熱でしたがただの副反応だなと思い最後の薬を飲んで出社。

薬が効いている時間はまだいいですが、

切れてくると熱っぽくなり腕(特にわきの下)の痛みの悪化。。。昼に早退しました。

 

ググってみると3回目のワクチン接種後のわきの下の痛みが出る人はボチボチいるようで、

リンパ節の腫れによる痛みのようです。まあまあ痛いです。

 

熱は接種2日目の38.0度が最高でした。熱はほぼこの日だけでした。

 

長びいたのはわきの下のリンパ節の痛み。

なんだかんだ痛みがなくなるまで4日位かかりましたね。

 

今回の教訓。

まあま副反応は出やすいので次の日は休みましょう。

松本 典朗

『私たちは百年健康住宅(FPの家)を通じ健康で快適な暮らしをお客様に提供し地域社会に貢献します』近代ホームの家づくりの考え方です。私達しかできない家づくりがありますので、まずはお気軽にご相談ください。

『百年健康住宅®FPの家』
近代ホーム株式会社

住所:神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17
電話:045-833-2622
Eメール:info@100kj.co.jp

家づくりに関することなら
何でもお気軽にご相談下さい

お電話でのお問い合わせ

家づくりのご相談、イベント・完成内覧会の参加申込、
モデルハウス見学の受付もお電話にて承っております。

Web限定!5点セット

カタログ・書籍プレゼント

Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.
Experience the 100-year healthy housing.