普段あまり入らない我が家2階のトイレに入ると こんな文字が目に入ってきました。 a6676d465bea0ae15793de343958fafe こ、これはうだつの上がらぬ誰かさんへの ヤマノカミ殿からのイヤミか\(◎o◎)/! 、               …………と思いましたが、 25007283_107966833325694_8804024211896008704_n[1] ことわざの 日めくりカレンダーが、 たまたまその言葉になっていただけでした。(-_-;)   さて、皆様 この「うだつ」の意味をご存知ですか? もともとは屋根の棟木を支える束を指した言葉だったそうです。 新しい画像 (2) この束が無ければ棟上げできないというところから 「うだつがあがらない」という言葉が生まれたのだとか…… でも、屋根を支える束「うだつ」だけあっても家は建ちません、 色々な部材がそれぞれの役目を果たしながら家を支え、 それらの上にうだつは乗り、それらの上に乗っかって そう、そこで初めて棟を支えることが出来るのです。 1階の床を支える束だって、1カ所でも無ければ困ります。 (うだつを上げることばかりが大切ではないのだよ!ヤマノカミ殿)   因みに 一般的には↓このような長屋の防火壁「うだつ」 防火壁 が語源と言われています。     ☆近代ホームグループでは人も建物も百年健康 .             「百年健康住宅」をご提案しています☆ ☛FPの家のお問合せは 近代ホーム 神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17 電話 045-833-2622 ☛レンガの家のお問合せは せらら工房 神奈川県横浜市港南区港南台4-27-10 電話 045‐833‐2644

以前の記事